◆日時:10月11日 12:30~16:00
◆会場:瀬戸屋敷
神奈川県神奈川県足柄上郡開成町金井島1336※都心方面から正午頃に到着する列車新宿10:40発 新百合ヶ丘11:00発の小田急ロマンスカーで松田11:58着新宿10:30発 下北沢10:38発小田急線急行で新松田11:56着(小田急線新松田駅/JR松田駅から徒歩5分の中沢酒造より車送迎有り。 (12:00発12:20発)蔵の前にお越しください。直接会場まではタクシーで10分。お帰りの際も中沢酒造まで送迎致します) 中沢酒造 地図↓https://www.matsumidori.jp/company/ ★瀬戸屋敷について・・・酒匂川左岸に建つ、地元の名家・瀬戸家が所有した築300年の屋敷。美しい茅葺き屋根や水車小屋、囲炉裏、竃、土間など、江戸の風情薫る文化財級の建築美を誇り、BVLGARIのプライベートSHOW&SALEや、有名俳優出演の映画撮影の舞台としても使われている。周囲を田んぼや足柄の山々が囲み、日本の原風景のような秋の景色が広がる。開成町で酒を醸す「瀬戸酒造」も程近い。 ★酒匂川について・・・富士山東嶺と丹沢山地南西部を主な源流とし、相模湾に注ぐ神奈川2番目の流域を誇る河川。河口に近い小田原・酒匂の渡は、歌川広重「東海道五十三次」のモチーフとなった。神奈川県には現在13の酒蔵が存在するが、この川の上中流域に集中的に存在する5軒の酒蔵群は、「酒匂川」というその名のルーツを連想させる。◆酒
酒匂川5蔵の銘酒+1銘柄 <中沢酒造/松田町 瀬戸酒造/開成町 井上酒造/大井町 川西屋酒造/山北町 石井醸造/大井町>米、水、酵母と地域素材にこだわった各蔵自慢の一本は、旬のひやおろしから、世界で唯一「東京酵母」を使った酒まで、様々なラインナップをご用意。繊細な味わいの違いと、地域の風土を感じていただけるチョイスを致しました。当日は2蔵の杜氏(醸造責任者)も来場予定。(ビールやソフトドリンク等の持ち込みも可能です。)◆お料理
小田原早川・日本料理「ながや」のペアリング仕出し料理と瀬戸屋敷のかまどで炊く「松田町産新米とさくら鱒のご飯」。地酒とともに、日本酒と同じ風土で育まれた食材を使った料理の数々をご堪能ください。★日本料理「ながや」
長屋偉人「東京吉兆 西洋ホテル店」で修行後、渡仏。サンジェルマン・デ・プレの蕎麦会席レストラン「Yen」で8年半に渡り和食部門の責任者を務め、カトリーヌ・ドヌーヴはじめ世界中から訪れるゲストをもてなす。2015年、小田原・早川にて「ながや」を開店。地場産の食材にこだわる料理の数々で予約必須の人気店。神奈川の酒と地元の食材に造詣の深い長屋氏に、今回ご用意した6種類の日本酒に合わせたペアリング料理を特別にご提供いただけることになりました。★寄(YODORIKI)産さくら鱒
中沢酒造と松田町長のご紹介で、この度松田町の人気特産品「サクラマス燻製」を生産する「松田町寄自然休暇村養魚組合」様に協賛頂きました。最も美味しい時期に獲れたサクラマスを、いち早く足柄米の「新米」と共に味わっていただけるスペシャルな「〆」をご用意させていただく予定です。◆ドレスコード
”和” 着物から、ハンカチ・アクセサリ等の小物まで。「必須条件」ではありませんが、なるべくのご用意をお願い致します。瀬戸屋敷は、BVLGARIのシークレットセールや、某映画の撮影舞台としても使われる「SNS映え」の名所です。和装の記念撮影などもお勧め致します。https://setoyashiki.ashigarigo.com/◆酒器
「阪本健」丹波焼で修行ののち、大阪堺に窯を構える。堺は千利休の故郷。「泉州土」と呼ばれる当地の土を主に使い、茶陶から食器まで幅広く個性的な器を製作。特に酒器においては評価が高く海外のギャラリーや和食店にも人気が高い。今回のイベント使用のために、工房の作品を送ってくださいました。◆注意点とお願い
・コロナウイルス対策のため、当日発熱又は体調不良の方の参加はご遠慮ください。会場入口にアルコール消毒液がございます。入場の際には必ず手の消毒をお願いいたします。・歴史的建造物につき、造作の破損、汚損などの内容十分にご注意ください。泥酔等による器物・造作の破損汚損があった場合、弁済責任が発生する場合がございます。嘔吐、転倒、怪我など発生しないよう、適量を守った「オトナの飲酒」をお願いいたします。・台風の季節ですので天候不良などで中止の場合は前日にお知らせいたします。・少人数主催の手作りイベントです。スタッフ不足で当日不手際や想定外もあろうかと思いますが、皆様と共に楽しめるよう張りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。◆会費 6000円(税込)
◆ご予約
石川呂人Messenger、又は、lohitoishikawa@gmail.com に直接予約ご連絡をお願いいたします。定員20名になり次第受付を終了させていただきます。 「ちいさな秋祭り」にふらりと遊びに行く感覚で、是非お誘い合わせの上お越しください。